2019年9月16日(祝月)
いつもお世話になっている、前なでしこジャパン佐々木則夫監督のもとで共にコーチをしてきました。
芳郎監督は、どこでしょうか??ww
一言で言うと、『とても楽しかった~(*´∀`*)♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦』
澤さん、宮間さん、海堀さんとも1年ぶりでしたが、試合も楽しく最高の時間でした(*≧∀≦)ゞ
「のりさんガールズ&レディースサッカーフェスティバル2019」!!
~夢を力に、未来へキックオフ~
トークショーでは、宮間さんのPKの話や海堀さんのGKの話もありで楽しい時間でした。
元なでしこジャパンのドクター山藤さんの、医者ならではのとってもためになるトークショーでした!!
練習前の打ち合わせの場面です!!
FIFAから2011年女子最優秀監督賞を受賞した佐々木監督からの指示で、テンションUPですヽ(*´∀`)ノ
午前と午後の練習後は、5~6年生のセレクトチーム vs のりさん選抜チームと試合。
宮間さんが常に氣が効いたポジショニングで現役時代を思い出す最高の感覚でプレイができ、とても楽しんでゲームができました。
またバロンドール受賞の澤さんのインターセプトを、目の前で見れたのも嬉しかったです゚ 。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚
芳郎監督は、ドクター山藤さんにナイスアシストでスタジアムの芝と一緒に楽しんでプレイをしてきました!
女子選手の皆さんも、練習や試合でも一生懸命にプレイしていました!!
時間としてはあっという間でしたが、わずかな時間でもきっかけになる何かを掴めると思っています。
そんな僅かなきっかけからでも、世界で活躍できる選手になれると信じています。
チャンスはその場で一生懸命にやれる選手(人としても)の元に必ずやってきます。
その1回のチャンスに氣が付きモノにできるかは、今までの準備やそこに向かう姿勢やエネルギーにかかっています!
なでしこジャパンも決勝の舞台は、4年に一度であり、そこに行けたチームのみが優勝できるという1回だけのチャンスです。
そのチャンスを掴み結果として出せたのはやはり、最高の準備をしてきたからだと思っています。
もちろん、準備だけではないですよー!!
小さなことでも大きなことでも、常に一生懸命ににやることです。
そこがいちばん大切です!!
コフレの選手も、1秒1秒を全力全開でやっていきましょう(^-^)/